クロイワショウ 出稼GO!

プロフィール

クロイワ・ショウ

クロイワ・ショウ

連絡先はこちらから

講演

近年の「終活」をテーマとした講演
眉山倫理法人会/鴨島ロータリークラブ/徳島市倫理法人会/あわ倫理法人会/鳴門倫理法人会/三豊倫理法人会/坂出倫理法人会/麻植倫理法人会/善通寺琴平倫理法人会/四国中央倫理法人会 他多数

2019年以前の「営業」「商売」をテーマとした講演
大阪市旭区納税協会/東京都福生市介護保険事業者連絡協議会/十日会/医療法人十全会/富国建設株式会社/トマト次世代経営者経営塾/第一生命保険姫路支社/京都府加茂町商工会/三口産業株式会社/あすなろEXE(KEC教育グループ)/たまも会(百十四銀行)/慶應大学院(SDM研究科)/小田原医師会/四天王寺大学/プルデンシャル生命保険新宿支社/医療法人患中会/熊本経済同友会/阿南法人会優良申告部会/滋賀県立彦根翔陽高校/八王子商工会議所/九州経済産業局/福岡県飯塚市役所/京都府亀岡青年会議所/金沢学院大学野球部/ソニー生命保険宇都宮支社/京都木津町商工会/和光大学人文科学部/関西学院大学(学際ゼミ)/奈良先端科学技術大学院大学/他、各地の経営者モーニングセミナー(倫理法人会)で30回超

クロイワ・ショウ

連絡先はこちらから

経歴

    大阪市内のアメリカンスクールを卒業後、近畿大学生物理工学部(生物工学科)を経て、奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科にて工学博士号(AI関連の研究)を取得。在学中に起業するも失敗、会社譲渡に至る。著作「出稼げば大富豪」が、映画「神様はバリにいる」(2014年、日本)の原案に採用され大ヒット。それを機に評論著述業に身を転じた。著作10冊を上梓。

    しかし、その後、投資詐欺に合い、財産を失う。

    そんな中、幼馴染から紹介され、リサイクル業を開始。遺品整理の現場で、いろんな形の人生の終わり方を目の当たりにして、「終活」の大切さに気づく。そこで、その気づきを講演を通し、世に発信中。

    中小企業経営者を中心に約1万人の読者を持つ人気メルマガ「カネ持ち修行日記」も鋭意配信中。

経歴

    ・終活入門~ボケる前に今できること~
    ・40歳からの終活~自宅の片付けから墓じまいまで~
    ・歩く広告塔の捨て身の営業術~ぼくはこうやって服で700万円の広告収入を得た~
    ・チャットGPT入門~時代に乗り遅れない中高年のためのカンタン!生成AI仕事術~

経歴

    この言葉は、2012年に流行語大賞にノミネートされた、週刊朝日による造語(2009年発表)であり、その定義は「(自分の)人生の終わりのための活動」(byウィキペディア)である。もっと具体的には、①医療・介護、②相続、③お墓の3点について、生前から備える活動のことである。

    これらは、自分自身のためだけでなく残された人のためにもなる。実際、こうしたことが準備されていないと家族や自治体は困る。そのため、一部の自治体などでは、地域包括支援センターを介する等して、終活サポートのサービス提供をはじめている。厚労省も、「高齢者の尊厳の保持と自立生活の支援」を目的に、2025年には、高齢者ができる限り、住み慣れた場所で、自分らしい暮らしを最期まで続ける体制を完成させることを目標として掲げている。単身世帯(おひとりさま)が、全世帯の40%弱を占める今日、「自分の仕舞いを自分でする」ことが求められている。

    終活にはもう一つ、「悔いのない人生を過ごすために、今を見つめ直す機会になる」という側面がある。人生の終わりを切実に捉えることは、自分の人生にとって何が大切かに気づき直すことを促す。「人生の有限さ、一度かぎりしかないという大切さ」を実感するのに、終活はとても向いている。そういった意味で、終活は、高齢者だけでなく、中高年や若者にとっても有意義な一面を持っている。

    でも、どこに相談すればいいのかわからない。何をすればいいの?等と終活の入口で悩んでいる人は多い。相談内容によっては、税理士、司法書士、争族になれば弁護士等と、相談先が異なることが、終活への障壁になっていたりもする。終活、最初の一歩として、オールマイティに、全体像を提示し「自分でできることはどれで、どこからは専門家に相談すべし」と言える総合案内人が、今、必要とされている。

    終活アドバイザー「クロイワ・ショウ」はそうした案内人の一人である。関西2府4県、四国全域を対象に、一流の士業と連携し、最適な備えをナビゲート。終活サポートの第一人者を目指し、日々、奮闘している。

    終活について興味を持たれたら、まずはご相談を。講演依頼は、以下のお問合せフォームより、お願いします。講演料に関してはケースバイケースで要相談とさせていただきますので、気軽にお問合せください。

著作

受賞

  • Intel + UC Berkeley Technology Entrepreneurship Challenge 日本代表選出, 2009.
  • 日刊工業新聞社. キャンパスベンチャーグランプリ大阪. 奨励賞, 2009.
  • 日本学術振興会大学院GP予算 NAISTサイエンスオリンピック. 最優秀賞, 2006.
  • SOHO CITYみたかビジネスプランコンテスト. 学生ベンチャー賞, 2006.
  • 財団法人 関西ニュービジネス協議会. NBK対象. 近畿経済産業局長賞, 2006.
  • 日刊工業新聞社. キャンパスベンチャーグランプリ大阪. 近畿経済産業局長賞, 2006
  • 財団法人学生サポートセンター. 創造性涵養助成金. 努力賞, 2006.

業績

<査読付>

<査読なし>

ページの先頭へ